2010年10月9日土曜日

「ゆるドミ2010年秋」に行ってきたよ。

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
毎度のごとく自由が丘へ。
強い奴らに会いに行く。

なんか季節ごとの行事になりつつある"ゆるドミ"です。

ドミニオン自体の熱は少しずつ下がっているような気がしますね。
錬金術は正直…、ゲフンゲフン。
まあ、繁栄が出ればまた熱は上がりそうな気はします。

いつもと違って今回はちょっと遅れて到着。
午前中は和室でフリー打ち。
いろんなゲームも立っていたようですが、
私はドミニオンのインスト卓へ。
インストのサポートは楽でいいなぁ。
2ゲーム目はインストしてたけど…。
ゲーム自体はさっくり勝ちました。まあ、いつでもガチですしw

午後に入ってスイスドロー戦へ。
(今回は日が経ってしまったので対戦相手を
すべて思い出すのは厳しいので沢山省略しますw)


<1戦目>
地下貯蔵庫、
願いの井戸、鉄工所、共謀者、公爵、交易場、
密輸人、島、航海士、商船

ぱっと見で島かなーと。
島好きだしw
鉄工所で島引けば1ドロー1アクションだしね。
鉄工所を何枚買うかってところが問題だろうとは思ったけど、
4金で鉄工所買うなら島買えばいいじゃんという理由で
最初の1枚だけ鉄工所を買って、3金は密輸人に。
頼んだぜ上家の人!

ゲームの流れとしては鉄工所が切れ、
島が切れ、屋敷が切れてあっさり終了。

まあ、そんな流れよね。
結果は17点でターン数差で3位に。
展開は読み通りだったのになぁ。
序盤に5金が一回出た時に商船を買ったんだけど
それが全く生きることがなかったのが残念。

アクション数が少ないから5金でも鉄工所だったのかもしれない。



<2戦目>
堀、工房、民兵、玉座の間、研究所、
執事、橋、
原住民の村、漁村、海の妖婆



誰かが原住民の橋やりそうだなーとか思いながら
1番手だったので大好きな民兵と漁村でスタート。
圧縮は考えずに民兵打ちながら、
漁村、原住民の村でアクションを増やして
タイミングが合えば橋へ。メインは金貨買い。
まあ、割とアバウトです。


1番手だったこともあってサクサクと金貨を買う展開。
民兵は私しか買っていなかった。
堀でガードされるから無駄と踏んだのかな。
脅威だったのは玉座の間からのコンボ。
玉座の間>研究所とか玉座の間>執事とか。
やっぱあの辺は強いわ。
コンボ打ちならあの辺狙ってくるだろうなぁ。
まあ、私の場合はコンボミス率が高いのでお金メインになるんですけどね。
で、結果は1位。(得点は失念)
完全に手番の勝利かなぁ。
コンボ組はデッキ完成まで時間がかかったみたいです。
圧縮している人が少なめだったから、どこかのタイミングで
妖婆買っていればもっと楽に勝てたのかも。



<3戦目>
祝祭
銅細工士
停泊所、大使、隊商、引揚水夫、巾着切り
薬師、錬金術師、ゴーレム

ゆるドミスイスドロー初の錬金術いりです。
3番手で何しようかと。
巾着、大使で邪魔しつつ
こまごまと得点買おうかなぐらいですね。
銅貨がキーになりそうなサプライで
プラスに働くのは銅細工師、薬師、大使(銅貨配りで)
マイナスは巾着切りですか。
良く考えてみると、大使はダメっぽいですね。
銅貨配って巾着切りって思ったんですが
相手へのプラスの方が強い気がします。

展開としては錬金側に行く人が二人、
大使に行く人が二人(私と4番手)。
これがもう、あっさり1番手の人にゴーレムを買われて
あれよあれよという間にデッキが回りまくってしまいました。
やっぱりゴーレム強いよなぁ。
私の場合ゴーレム狙ってるのに届かないことが多くて
最近敬遠気味なんですが…w
小さなことからコツコツとが好きなんですよw
3番手でそんなことしてる場合じゃなかったですね。
やっぱり逆転狙いで行かないとつらいので
ポーションに行くか、他の卓でやっていたように
呪いをわざとって大使で配るべきでした。
結果は惨敗の4位。
反省するところが多かったです。
首尾一貫していませんでしたしね。
祝祭いっぱい取ってみましたがドローゾース系がないとやっぱり
ちょっとしょんぼりになってしまいますな。

結果は28位でした。
下から数えた方が早いなぁ…。
いつも目標は10位以内なんですけどね。
もうチョイシビアに考えてもよさそうな気がしてきます。

スイスドローも終わって後半戦。
遊んだゲームのダイジェスト。

◆イントリーゴ

紹介はHJのブログで。
ドラフトの行われる策略カード、
お金で買ってさまざまな効果を得る影響力カードを
建物の間に配置していくことによって紋章とお金をとりあうゲームです。
5色の紋章についてすべて1つずつ取るか、
1色の紋章を4つ集めた時点で勝利になります。

今回は4人でプレイ。

インストも慣れてない感じで何となく1ラウンドを消化。
1ラウンドやると大体ゲームの感じがつかめますね。
他のプレイヤーの方も、ああこんな感じかと納得行った感じ。
で、だれも取得しなかった紋章、お金は次のラウンドに持ち越しなんで
ラウンドごとに報酬はインフレしていきます。
2ラウンド終了時には3人がリーチ状態。
まあ、3ラウンド終了時には終わるねという話をしながら
スタート位置から紋章やお金を解決して行くことを
念押ししながらゲームを進めました。
もちろんスタート位置に近い方にリーチの紋章がある方が有利です。
でも、妨害だけではなく自分の勝ちも狙いに行かなくてはという
何とも困った感じにw
ああ、こういうジレンマ大好きですw
最終的に渡し守の能力で上がり目の紋章を確定されて
Contarini家に勝ちを持っていかれてしまいました。
(ちなみに私はGradenige家、青い豚と心の中で呼んでましたw)

影響力カードをいかにうまく使うかというのがかなり重要ですね。
インスト入れてもあっさり終わるので、手軽にひりひり感が味わえていいと思います。
問題はリーチが入っているところが上がりの紋章を確定させたところで
ゲームがさっと終わらないところかな…。
ゲームの最後にこういうだらっとしたところがあると
ちょっと事務的になって爽快感が減っちゃうんですよね。
ゲームの終了の解釈間違っていたりしないかな…。


今回のまとめ

この後、合宿への移動になったのでここでゆるドミを離脱しました。
もう少しやりたかったですね。
最初にも書きましたが自分的にはドミニオン熱は下がり気味です。
でも、ゆるドミは大好きだ!
なじんだのもあるけどノリがいいし、礼儀正しいし、
本気でゲームに没頭できるんですよね。

主催、スタッフのみなさんいつもご苦労様です。
また遊びに行きます!


0 件のコメント:

コメントを投稿